2018

YouTube動画

【YouTube動画 第3回】瞑想の師と弟子の関係

YouTube動画の第3回です。 瞑想を行う上での師と弟子の関係について、どのようなものであるべきか。 師はどのようなことを与え、弟子は何を求めるべきなのか?
提唱者からのメッセージ

信じることの大切さー2018年10月18日

幸せになるためには、信じることが必要です。 信じることは大切ですが、盲信をしてはなりません。盲信とは、あることに対して考えたり判断したりせずに、あたまから信じてしまうことです。 信じるには、自分なりの判断が必要なのです。しかし、一度それで良...
YouTube動画

【YouTube動画 第2回】「思いは実現する」のか?

YouTube動画の第2回です。 「瞑想をすれば思いは実現するの?」 という誰もが考える疑問について。 そもそも「人の思い」とは…? 「SNSで他人の投稿を見て、その様子に嫉妬してしまう。どうすればいいのでしょう?」 という質問にもお答えし...
YouTube動画

【YouTube動画 第1回】瞑想─金井メソッドとは/瞑想のやり方

新しい試みとして始めることになったYouTube動画の第1回です。 金井メソッドは、誰でも、どこでも、いつでもできる瞑想法です。 毎日、数分~数十分の実践によって、現象レベルでのストレス軽減や能力向上を実現すると同時に、自己革新と真理探求の...
提唱者からのメッセージ

幸せになる方法

幸せとは自分が満足している状態です。従って当然のことながらその内容は人によって違います。しかし、具体的な内容は違っても結局は心の状態ですから、心の在り方が問題になります。 心の在り方は三つの要素によって決まります。第一に、健康や経済状態や人...
提唱者からのメッセージ

自分を大事にするとは

自分を大事にするとは、自分を中心にして生きる、つまり自分を優先して生きるということです。このように言うと、自分だけを大事にして他はどうでもよい、と言っていると思うかもしれませんが、そうではありません。自分にとってプラスになることを求め、マイ...